【MHF】 改修版・秘伝書育成ミッションと ステキなと表情
もうすこしで超越化できそうなの・・・



メモリを破壊した!
mhf.exeは動作を停止しました。
モンハン寸劇。

マイミッションのうち、メダルミッションは従来のまま残り、秘伝書育成ミッションへの賄賂のみ元おじいちゃんだったギルドマスターが受け持つ事に。
秘伝教官の存在がますます薄くなっていきます。
秘伝教官も、120%嫌いではないのでどこかで活躍する場があるといいのにね。
一時ラスタ役として動向できるようになるとか、ね。
※メリットは、いかなるダメージを受けても絶対に撤退しないこと。

さらにセリフも寂しくなってます。
本音いうと、ここで受注および報告するのも、わたしは嫌いではなっかったんですよね。
あの、ぽよんぽよん飛び跳ねる教官を見るのも結構好きだったんですけど・・・
もう見れないっていうのも寂しいものです。
てことでメダルミッションの続きを、ぜひ!!
そんな秘伝書育成ミッション。

たとえばこれを例にとってみます。
ライトボウガンはまったくの手付かずです。
ですので第1弾から始めることになります。
お題はドスランポスです。

「秘伝書育成ミッションスタート」とおなじみの帯が表示されます。
対象のモンスターであれば自動的に秘伝書育成ミッションという扱いになるのです。
便利といえば便利なんでしょうけど、どうなんでしょうね。


対象が討伐でなければ捕獲でもいいのでしょうけど、クエスト失敗にだけはならないようにです。
HCにして素材に期待するのもいいかもしれませんね。

「秘伝書育成ミッション達成」
となるのです。
まぁ便利といえば便利なのかもしれませんけど・・・
次のお題をステータス画面で確認する煩わしさ、この部分は以前のままでもいいなぁって思いました。
そう思うのはわたしだけかもしれないけど。。

この部分が「教官に話しかけなくてもよい」ということなのでしょうけど・・・
やっぱりステータス画面を出してお題確認するほうがわたしは面倒だなぁと思います。
わたしは。
シギント。

まるくなっての回転アタックを喰らうと、手首だけ残して消えてしまいます。
消えずに済んだ場合は、犬に感謝しましょう。
JOJO、読みました。
それだけです。


シギントの激流玉とシギントの操核。
1%とおぼしきものは「げきりゅうたま」で、HC素材のほうは・・・「そうかく」かな?
キラキラネームで「核」と書いて、「あとむ」と読む子供がいるそうです。
「操」を「みさお」と読めば、「みさお あとむ」。
おお、人名っぽい。
意味?
ないです、ごめんなさい。
そしてイケメン登場。
タイゾウアクションを取得されてそのときの表情を見せてくれました。

いいねぇ。
リアルにこんなイケメンとかなかなかいないけどさぁ。
リアルになると結局はイケメンよりも、経済力と愛だなぁって思うよ。
どっちか選ぶということは出来ず、両方そろってきっと幸せの位置口に立つんだろうなーと。
そこから落ちるか上るかどうなるかは、後の未来が判断してくれるでしょう。。

表情がすごいです。
前半で握手を強請って、握手されなかった後半は残念で寂しそうな表情で手を引くのです。
しかもこれ、まばたきするんですよう。
放置で立っているだけでも、まばたきします。
でもPSO2のように目玉までは動かないようです。
こっちは、あっちとは違う、ってとこなんでしょうね。
ちなみにオトモくん。

時折、口が開いたりもする懲りよう。
そして添い寝しても自分の顔は反対側なので見るに見れないという残念な結果に。
せめてカメラワークを自在にできるようにしてくれたらいいのにね。
てことで・・・

ガンランス大好きな方、歓迎します。
砲撃の中でキックを迎えましょう。
ガンランス好きでない方も、ゼンラで剛種でもいきましょう。
フルクシャ好きなかた、無意味に歓迎します。
猟団エル・アルカディア、団員さま募集中です。
スポンサーサイト