【MHF】適応撃と弱点特攻の同居とリルス強化に開拓遊びは?
モンハン寸劇。

ライトボウガンのラスタさんを発見しました。
昨日言った翌日に見つけられるって、すごい運命的じゃぁありません?
広域とかでサポートもされていて、HR帯にはいいかもね。
わたしね、HR100や200とか俗に言う「旧水色ネーム」時代にヘビィボウガンラスタをペア狩りしていたんですよう。
シールド付けて生存率高めて、ね。
いたわりスキルのない時代だったので、近接武器との相性は悪くなかったです。
まぁ昔の状況での話しなので、いまの状況下では・・・
たぶんネタの域を出ないんじゃないかなーって感じかもしれませんね。
昨日の太刀装備ですけど・・・

結局、適応撃と弱点特攻の同居をさせてみました。
あいかわらずガンス装備の片鱗が残っていますけど、なんとか同居させました。
これはこれでいい感じ?
もっとも、そのスキルを活かせぬまま力尽きてしまうのがわたしなんですけどね。。。
ということで、先のラスタさんを連れて・・・


せっかくなのでシャンティエン行ってきました。
ライトさん、結構速射とか撃ってくれてました。
頑張っているのでしょうけど、回避が出来ないみたいで宙を舞う姿をよく観測しました。
そのまま空中から速射とか、空中戦してくれてもいいのにね。
もう背中に飛行装置をつけましょう。
両手にライトボウガン持たせましょう。
もうライトボウガンは航空部隊にでもしないと、生きていけないかもしれません(大嘘)
シャンティエンの最終フィールド曲が好きなのでじっくり聞けました♪
って曲を聴くために行ったんですかー!?とか言わないでね。
そういう理由でクエスト選ぶ事もあるんです。
ということで、予告。
近日中にきっとシェンガオレンに行くと思います。
モンハンといえば「英雄の証」ですけど、シェンガオレンの最終エリアで流れる「大敵への挑戦」これも好きなんです。
モンハンFのプロモーションビデオではおなじみだったんですけど・・・最近は流れないのかな。
覚えが薄いです。

わーい♪
シャンティエンの角だ♪
と喜んでいた時代が懐かしいです。
あ、いまでも出るとうれしいです。
でもあの頃のような感動は少ないかなーと。
いつまでも夢見る少女じゃいられないんです。
「成長したのさ」(by. M.J.)
そしてミ・ルくんにも・・。


ライトボウガンラスタさん、ミ・ルくんではあまり活躍がみられませんでした。
基礎体力のあるラスタさんでもガンナー防御では耐えられないのでしょうか。
でもね、赤ミ・ルくんの叩き上げ攻撃でラスタ軍団3人が舞い上がった情景は絶景でした♪
ミ・ルくんの曲もいいです。
シークレット的に影の存在っていう感じがして、すごくステキ。。
音楽ってやっぱり重要ですよね。
そういいながら、Gナナのときはダークファルス【敗者】の曲を流していたんですけどね^◇^;
ルーサーは時間を操るダークファルスですし、古龍に充てても悪くないかなーって。
曲中、時計のようなフレーズがあるのはそういう面を表しているのでしょうね。
そしてナナの尻尾が切れたあたりでPSO2のテーマに切り替わると、すっごいテンションあがるんです。
モンハンなのにね。。
G級HCナナ・テスカトリ 「どこだ、どこに間違いがあった・・・」

太刀の頭防具がやっとGXになりました。
まだLv1ですけど、これから強化が始まります。
そして胴・腕・腰・脚と、まだ4部位もあります。
長いです、長すぎます、エキセントリック黄色い鳥。
冗談みたいなネタですけど、真面目に長い時間かかりそうです。。
そうそう、ぜんぜん関係ないんですけど・・・

この防具の尻尾、椅子に座って寝ても違和感ない感じに垂れ下がるんですね。
いいです♪
問題の胴についてはオプション設定をOFFで、わたしは問題ないなーと。
人がどう見るかありますけど、言わせておけばいいや♪って感じで思うことにしました。
でもこの衣装だと、ガンランス担ぐのもったいない感じなんですよね。
盾とか結構衣装を隠しちゃいますし。
そういう意味でニンジャブレードはよい武器かなーって。
でも歩いていたら、とおりすがる人をサクッって斬っちゃいそうですよね。
鞘にはいってないですし。
でっかい危険なのです。
キャラバンの開拓遊び。

リルス防具の強化先が発表されて、思い出すことありませんか?
リルス防具にはキャラバンの開拓素材が要求されていたのです。
強化先で要求されるかどうかわかりませんけど、念には念をと開拓を始められました、団員さん。
でも開拓遊びのシステムがいまいちわかりづらいということで悪戦苦闘してました。
まぁたしかに解り難いかもしれませんね。
知ってしまえばわかる書き方、とも言えるあたり、開発側の技術系の人が書いた説明文なのかもしれませんね。
でもこの開拓遊びも、いまでは空気ですよね。
1度だけ稀マップに行ったことあるんですよう。
洞窟みたいな場所で数箇所に採掘ポイントがある1エリアだけのマップでした。

そしてわたしのいまの開拓マップ。
以前の火山から雪山に移行したままです。
火山や砂漠などに移行すると、エリア数が増えるのです。
そして増えたエリアは新規扱いなのでまた開拓しなおしになるので、面倒なのでこのままです。
開拓者も、いまでも少数はいますし、探せば全エリア・・・みつかるかもしれませんね。
スポンサーサイト
テーマ : モンスターハンターフロンティア
ジャンル : オンラインゲーム